交流する世界

A world to interact with

宮城道雄の春の海を覚えようとしたがなかなか覚えられない。

I tried to remember the spring sea of Miyagi Michio but it is hard to remember.

やっとその理由が解った。

Finally I understood the reason.

それは琴と尺八の合奏曲だったからである。

Because it was a concert of Koto and Shakuhachi.

尺八だけで吹こうとして、琴の演奏を想定しなかったためである。

It was because I did not assume the performance of the koto, trying to blow it with only shakuhachi.

つまり、覚えるにしても、交流が必要ということだ。

In other words, even if you remember, it is necessary to exchange.

ー^-^-^-^-^-^

弘法大師が言う同行二人は、仏といつも一緒に旅生活をしているという意味だ。

Two people accompanying Kobo Daishi mean that they are always traveling together with the Buddha.

それで、

男はみな仏。

女はみな神。

自分は人間。

そうした姿勢で交流していけば生きやすくなる。

So,

All men are Buddha.

All the women are gods.

I am a human being.

It will be easier to live if you interact in such a posture.

覚えやすいことは生きやすいという意味でもある。

Easy to remember also means easy to live.

 

カテゴリー: 徒然草, 自然に生きる パーマリンク