自分がたくさんいる

 昨夜、コーヒーを飲みながら、菓子を食べ過ぎて胃酸過多になってしまった。胃がムカムカして眠れなくなり、太田胃散と水をしこたま飲み、そして嘔吐して、食べ過ぎたものを出して、やっと胃がおさまった。

 いったい、どうして暴飲暴食をするんだい?

 と、自分の胃袋に話しかけた。

 「だって、おいしかったんだもん!」

 「おいしいからといって、食べ過ぎたら、あとで苦しむのはわかりきっていることではないのか?」

 と、自問自答した。

 そこで、ふと気が付いたのは

自分はたくさんいる!

 胃袋も自分だし、食べ過ぎをいさめる頭も自分だし、・・・この手足も自分だし・・・五臓六腑四肢のすべてが自分だってことだ。

 あのガン細胞だって、自分の一部が変化したものだから、やはり自分だ。

 ひょっとして、自殺というのはいわば心のガン細胞みたいな自分かもしれない。

 自分の身体も心はみな自分の一部ではあると同時に独立した自分でもあるというのがわかる。

 自分の一部であっても、その一部は自分のいうとおりには動いてくれないで、独立して動くことができるいわば社会における個人のような人格がある。

 自分とは何か?

 と考ええると、それは日本とその国民の1人1人のようなもので、自分という細胞や臓器が四肢が独立して動き、かつ全体でつながっているようなものだということだ。

 つまり、自分というのは、自分という社会をとりしきっている国の首相が代表だってことになる。いくら自分国の首相であっても、国民のすべてが支配できるわけでもない。いうことをきく細胞もあるし、ない細胞もある。

 自分というのはいわば社会そのもの縮図のようなもので、いわば、個人個人の細胞の寄せ集めにすぎないが、それが統一されて活動されている。その統一がされないと、自分を見失うということになる。

 そして、自分国の首相が選ばれた自分国民の代表になって、統一をまかされることになる。

 もし、社会を変えようとした場合、それが実現できるかどうかの目安が自分国内の統一度で推測が可能である。

 自分自身を思いどうりに動かすことができないと、それは活動家・政治家としては失格になるだろう。

 昨夜のような暴飲暴食をして体を悪くするような自分国の首相は、社会活動家や政治家には向かないことになるだろう。

 もちろん、アイデアもそうで、実現可能なアイデアマンになるには、やはり、自分国の管理ができるようでないと、いいアイデアは生まれないような気がする。

 それにしても、

 こんなに独立採算するような自分がたくさんいるとはびっくり仰天させられた。

 自分が社会だなんて!

 一度もそんなことを思ったこともなかった。

カテゴリー: 徒然草 パーマリンク

自分がたくさんいる への2件のフィードバック

  1. a- のコメント:

    yamada koei sanから
    おにぎりが社会
    お米一粒がわたしたち

    腐る時は中から。

    今もう腐って新しい動き

    新しいものを
    新しい考えを
    今までの考えを
    今までの経験を
    全部拭い去って
    ただあるがまま
    受け入れて
    そして
    ただいきてゆく

  2. ゴン のコメント:

    >おにぎりが社会
    お米一粒がわたしたち

    おもしろい発想ですね。そこに私が追句するなら、

     私たちはお米一粒で満足している。
     そして、
     お互いにおしくらまんじゅうしながら、
     そのおにぎり全体の形を楽しんでいる。

コメントは停止中です。