月別アーカイブ: 2011年9月

秋の陽差しが輝いている

 ハンスト10日が過ぎ、今日から食べられる1日が始まった。この10日間で学んだことは断食ダイエットの基本法則があることを発見した。それは五日マイナス5キロの原則である。断食(塩と水だけ)の効果は5日間しか効果はなく、6日 … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草 | 秋の陽差しが輝いている はコメントを受け付けていません

集中と和の学問

 家を造る 意味=目的 をどんどん追求していったら、結局、今作るべきでないという結論がでた。  実は、家を造る計画は突如生まれたもので、それまでやっていたことが、おろそかになり、うちの畑は雑草が高く生い茂り、誰がみても、 … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草 | 集中と和の学問 はコメントを受け付けていません

ゴールが決まらなければスタートはきれない

 今朝のフジテレビの知りたがりで、最終放射能廃棄物の処分場がないだけでなく、中間貯蔵施設もないため、東北関東の放射性ゴミの行き場がない状態で、復興が少しも進まない状態だと報じていた。  つまり、  ゴールが決まらなければ … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | ゴールが決まらなければスタートはきれない はコメントを受け付けていません

諦めが肝心の意味

 家を造る勉強を始めてから、いろいろと設計が変わってきた。そして、昨夜も北海道で5強の地震があり、ほぼ毎日のように東北では震度3以上の地震が起きている。100年に1度の大地震が起きるような周期があるようだから、今年は19 … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草 | 諦めが肝心の意味 はコメントを受け付けていません

「社会保障宝くじ」の発行を

 「嘘も方便」という諺はたぶんシャカの「三車火宅の譬え」からきたものだろう。大邸宅が火事になっても、子供たちが遊びに夢中になり、火事に気づかないため、親が子供達が欲しがっていたおもちゃが外にあるぞと叫んで、無事、子供達を … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ, 社会問題 | 「社会保障宝くじ」の発行を はコメントを受け付けていません