月別アーカイブ: 2012年5月

管理紙幣から税金付き電子マネーの時代へ

 原発事故の賠償や震災復興の財源のために消費税増税をしようとしているが、そもそもそうしたお金をどうして国民すべてから徴集しようとしているのだろうか?  一体誰がお金を発行するのか? しかも、発行するお金の財源は何であるの … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ, 社会問題 | 管理紙幣から税金付き電子マネーの時代へ はコメントを受け付けていません

より大きな視野から問題解決をしよう

 数十年前に、川喜多二郎が問題解決学を発案したことがある。それは彼の頭文字をとってKJ法として知られた。それは個人が問題を解決する方法をそのままシステム化したものであり、1R:問題の核心は何か 2R現状はどうなっているの … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ, 徒然草, 社会問題 | より大きな視野から問題解決をしよう はコメントを受け付けていません

宗教について

 教祖であるサイババの死後、そこのアシュラムはどうなっているのかをネットで調べてみた。生前と変わらぬくらいの信者が集まり、その活動は衰えていないことを知った。  あの殺人集団だったオーム真理教も、教祖が死刑宣告を受け監獄 … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 自然に生きる | 宗教について はコメントを受け付けていません

自然との会話

 最近、田舎に引っ越したせいか、人と会話する機会がほとんどなくなった。テレビやツイッターなどの人の情報を受けるだけである。  そのためか、植物相手に会話することが多くなったようだ。会話といっても、言葉で話すのではなく、行 … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 自然に生きる | 自然との会話 はコメントを受け付けていません

地産地消から依存ではなく協力へ

  地産地消という言葉は社会構築するいろいろな面で基本となる指針になると思われる。 地産地消とは地域生産地域消費の意味で、1981年農水産省の生活改善課などが造語として使われてきた。当時、農村では米みそ漬け物の食生活によ … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ, 社会問題, 自然に生きる | 地産地消から依存ではなく協力へ はコメントを受け付けていません