寺の参拝入口は駐車場

一昨日 裏門を正門と勘違いして

正門に回り込むと

両脇に阿吽の仁王像が迎えるが

やはり門は閉じたまま

この円福寺はなんと1479年太田道灌が川越に開創し

1608年この西台に移転した

かって 関東屈指の名刹 西台の大寺として栄えたが

1845年の火災以降 その盛大さを失ったという

円福寺正門

 

中になんとか参拝しようと

さらに回り込むと

駐車場から入れた

イチョウの木は天まで伸びるように気高く

鐘も大きく立派だ

本堂に向かうところになんと

孔雀がツガイでいた

近寄ると オスだろう孔雀が大きく羽をバサっと開いて

歓迎 イヤ威嚇みたい

円福寺の孔雀の歓迎

でもなあ

衰えた理由がなんとなく解るな

カテゴリー: 徒然草 パーマリンク