自然に生きる」カテゴリーアーカイブ

新しい生き方を問う

私が子供だった時 母が言った 「おまえは欲がなさすぎる」 この意味が今になって理解できるようになった。   親は個人商店を切り盛りしていたので その経営維持には「金もうけ」という欲が必要不可欠だった 母はこう私 … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 自然に生きる | 新しい生き方を問う はコメントを受け付けていません

「ありがとう」の言葉を「ありがとう通貨」に

モノの流通はカネであり それは国の法律で造られ 強制力を持つ ココロの流通をもう一つのカネにしたら 各個人で造られることになり 自由を持つ。 モノは質と量そして需要と供給で 価格が決まるが ココロもまたモノに似て 価値が … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ, 社会問題, 自然に生きる | 「ありがとう」の言葉を「ありがとう通貨」に はコメントを受け付けていません

今の自分は常に新しい自分

終戦記念日があったせいか 最近 戦争という過ちを二度と繰り返さないようなドラマが放映されている もし 原爆を落とされる前にポツタム宣言の無条件降伏を受諾していたら 数十万人の国民の命は助かったかもしれない もし ハワイの … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 自然に生きる | 今の自分は常に新しい自分 はコメントを受け付けていません

生きているだけでなんくるないさ

日テレの24hドラマ 生きてるだけでなんくるないさ1-2 投稿者 yamutya1   「生きているだけでなんくるないさ」の録画を観た。 生きているだけで なんとかなるさ という沖縄の方言だ 数々の難病を克服し … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 自然に生きる | 生きているだけでなんくるないさ はコメントを受け付けていません

終戦記念日

終戦から69年たった 命の歌を聴き はだしのゲンのドラマを観て 日本人として世界に向かって 今後何をすべきかを改めて 問い直す日になった。   私は終戦から5年後 平和と復興の最中に生まれ 国民年金が来年入る前 … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 自然に生きる | 終戦記念日 はコメントを受け付けていません