東武東上線 上板橋から歩いて7分
9坪の木造二階建てアパート 岡部荘1F2F
壁はモンドリアン風にペイントした
北正面
東側隣家から
一階は押し入れを取り払ってワンルームにした
南側の居間六畳だったところ
石膏壁を外し 1センチのボードで壁外側に組み込む
壁はどこでも棚として 壁掛けとして 自由にデザイン加工できるようにした
この居間からキッチン方向の元押し入れがあったところ
キッチン
風呂 自動 追い炊き キッチン湯にした
トイレは和式をウォシュレットの洋式に変えた
二階
外階段は鉄骨で音がうるさいので セメントで石階段に変えた
また階段下に入れるように正面壁を打ち抜いて出入り収納できるようにし
外や屋根の排水も流れるように排水路を作った
6畳和室
砂壁だったところを白ペンキで固め塗装し
畳は張替 窓に付いていたクーラーを冷暖房エアコンに新しくした
キッチンとダイニング
風呂とトイレ床から壁全部取り壊し 風呂内で沸かしていたものを外壁に追い炊き自動式に変えた 配管下水器具バスタブ設置をガス管設置以外全部自分でやったので 使えるかどうかが一番心配だった。特にリモコンの配線があっているのかが心配だったが、無事湯が出たときには大喜びした。
トイレもそうだがセメントとタイルを破砕していくのが大変だった
和式を洋式にするには排水の位置が違うので それが合うようにし、二段になっているのを平たくして 上水の配管の位置も変更した。
塩ビの水道管を取り付ける際 オスとメスの両方に接着剤を付けないと漏れることを知らなかったので 片方だけつけてしまい、なんども水漏れし、ネットで原因検索し、五度目でやっと全上水道管が漏れずに流れるようになった。
近くに にりん草公園がある
この にりん草公園からスタートして帰ってきた
おかげで 19キロ減量できて まだやや内臓脂肪が過多ではあるが普通体重になって一年リバウンドとリダイエットを繰り返しながらなんとかキープしている
山梨の畑仕事やゴミ倉庫の処理の合間をぬって リフォームしたためか 二年半も時間がかかってしまった。総額150万円使った。
元の家はほとんどの柱が腐っていて まるで腐っていない押し入れの柱二本で支えられ、あとは空中に浮いていた感じだった。それを重量ブロックとセメントと鉄筋で補強し、腐った原因である水はけが悪かった外回りを排水路と配管でよくした。
床下の湿り気をおさえるために、ビニールシートをし、こわしたセメントガラと石膏ボードで敷き詰めた。外壁下はブロック壁を全面にして、水の浸入や柱の補強をした。
最近多い地震や大雨にも安心して住めるように、壁は柱で支えるのではなく 箱形面で支える工法を採用した。
なお
ここの地主は近くの延命寺である。
家の前の道路が狭いため、新築はできず、リフォームだけできるところである。
駅近く、スーパーもスポーツ施設も病院もあり、車で来ても24時間最大800円の駐車場がけっこうあるのでけっこう便が良いところで住みよい場所である。