投稿者「admin」のアーカイブ

幸せの三条件/健康・平和・自然とは

幸せとは 自然の中で、健康な身体と平和な社会で暮らせること 自然とは人工的過ぎない、無理のない、無為自然 健康とは食べ過ぎず、働き過ぎず、欲張り過ぎずの足るを知る生活 平和とはけして他を殺傷せず、自を殺傷させずに暮らせる … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | 幸せの三条件/健康・平和・自然とは はコメントを受け付けていません

平和運動13/何もしないということが最高の防衛力

作物だって元雑草   雑草は四季折々で、毎年同じ種類の草が交代交代して何処でも生えている。 作物だって、元は雑草だったのだから、雑草のように四季折々、交代交代で生えてきても可笑しくない。 それができるように、石 … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | 平和運動13/何もしないということが最高の防衛力 はコメントを受け付けていません

平和運動12/討論の仕方を知る

NHKスペシャル 徹底討論 政治の行方は 日本の行方は 先日、モンゴルで若者による六か国会議の提案をしたが、 そこで、どのような会議即ち討論をすべきか、この各党を交え、司会者のNHKで、視聴者の意見を加えた議論になり、最 … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | 平和運動12/討論の仕方を知る はコメントを受け付けていません

平和運動11/意見の違いは人生の違い

意見の違いから戦争と平和が生まれる   意見とはその意識の見解という意味である。 意識不明状態の時は命の危険があり、意識がハッキリと無い時は命が尽きる時でもある。 意識が在って初めて、意識の見解が生まれ、意見が … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | 平和運動11/意見の違いは人生の違い はコメントを受け付けていません

その意志のYESとNOで大きく世界は変わる

脳死における臓器移植をYES? NO? かという聞き方一つで 大きく臓器移植率は変わってくる。   世界の臓器移植率の比較 スペインとフランスとオーストリアでは脳死において、 「臓器移植の意志はない・・NO!」 … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | その意志のYESとNOで大きく世界は変わる はコメントを受け付けていません