自然に生きる」カテゴリーアーカイブ

生死の橋渡しをするゴリラ便の再興

なにも便利屋というビジネスを再起するのではない。 便利屋そのものはSNSを用いた人材派遣のようなWebにしか生きる道がないだろう。 つい先日年末の30日にゴリラ便の仲間であった宇野さんが亡くなった。それもうつ病による死と … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | 生死の橋渡しをするゴリラ便の再興 はコメントを受け付けていません

神を信じるは自分を信じること

やっと稲刈りが終わり、脱穀 風選別 耕うん 麦種播き 稲わら播きも終わった。 例年の一か月遅れである。 一か月前に最初に稲刈り麦種播きの畑から 麦の芽が出ている こうした力仕事が終わると つい遅寝遅起きになってしまい、テ … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | 神を信じるは自分を信じること はコメントを受け付けていません

生かされているから再スタート

65歳になってから、どうにも自分の意志通りにならない自分に成っていることに気が付かされる。 ダイエットも 昨年のように 目標には少しも近づけないどころか、逆に遠のいてしまう結果が多くなる。 これはこう判断できるだろう! … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 自然に生きる | 生かされているから再スタート はコメントを受け付けていません

一日一生 身体国家 習慣法律

ここ二か月で4キロもリバウンドした 仕事も子育ても ほぼ終わり、ゆったりとしたためだろう 初心に帰って リダイエットを始めた 朝の祈り 「必要最小限の食事と仕事をして健康な一日を過ごせますように!」 一日一生 朝 起きて … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | 一日一生 身体国家 習慣法律 はコメントを受け付けていません

今年最後の大仕事

6年に及ぶ米麦大豆の自然循環の挑戦も、昨年採れた種籾で大きく育った稲穂でほとんどの基礎ができあがったことになる。 柱がほとんど腐っていた東京のアパートのリフォームも2年半でやっと完成にこぎつけた。 下の娘も就職が内定し、 … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 自然に生きる | 今年最後の大仕事 はコメントを受け付けていません