徒然草」カテゴリーアーカイブ

因果は真実 応報は嘘八百

因果応報とは仏教からきた言葉で悪因悪果・善因善果の意味だが これは古今東西 真実であろうか? そもそも善悪そのものがはっきりとはしないし、善悪がはっきりと感じるのは人が決めた法律を犯すのが悪で、犯さなければ善であるという … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ, 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | 因果は真実 応報は嘘八百 はコメントを受け付けていません

まず生きることから始めよう

ゴチャゴチャになった倉庫をどう片づけたらいいのか? 途方にくれることがある。 それと同じように これからの人生がまったく見えない時がある そういう時 いったいどうしたらいいのか 迷うし、考えても 逃げても 解決できない。 … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 自然に生きる | まず生きることから始めよう はコメントを受け付けていません

やっとゴミ処理が終わった

倉庫付き駐車場の2倉庫に悪臭のするゴミを天井まで溜め込んでいる借り主が数か月も賃借料を滞納して音沙汰もなかった。 昨年から解約強制撤去の警告を何度もしてきたが、昨年末の最後通告を無視されたため、正月明けに実施した。 分類 … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題 | やっとゴミ処理が終わった はコメントを受け付けていません

殺されれば殺せないのも事実

家族で久しぶりに100円寿司を腹いっぱい食べたので ダイエット中の私は肥ると思ったが、逆に痩せてびっくり! その夜 不思議な夢を見た 始めて入社してすぐ 社長からドル札の束をいくらでも持っていっていいというので 全部も … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | 殺されれば殺せないのも事実 はコメントを受け付けていません

土地に合う作物も人も集まる

6月から 麦刈り 稲の苗植え 大豆小豆の種蒔き 雑草取り と台風と猛暑が続く中 無我夢中でやってきたが ここで一段落した。 来年は4月に稲苗を作らず 麦刈り後の6月に直播きして育ててみよう。 昨年の黒豆はみな たぶん蝶の … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草 | 土地に合う作物も人も集まる はコメントを受け付けていません