トイレのないマンションには住まない

 NHKスペシャルの「除染 そして、イグネは切り倒された」を観た。そこではっきりとしたことは、

 1,放射性廃棄物の仮置き場が決まらなければ除洗できない
 2.中間貯蔵施設が決まらなければ仮置き場は決められない
 3,最終処理施設が決まらなければ中間貯蔵施設は決められない

 よって、

 放射性廃棄物の最終処理場が決まらない限り、除洗はできないし、汚染地域には住むことはできない。

 また、生活環境を守るために3つのRである、リデュース(発生抑制)・リユース(繰り返し使う)・リサイクル(資源として再利用)があるが、放射性ゴミは再処理しても、高濃度の放射能ゴミになるため、リデュース(発生抑制)しか道がない。

 つまり、放射性廃棄物の最終処理場が決まらない限り、原発は稼働できないし、安全ではない。

 次期首相になると思われる安倍自民党総裁が原発ゼロにしない理由として、「原発廃棄にしても、原発技術者が必要であり、もし原発ゼロにしたら、その技術者がいなくなる」という理由である。

 しかし、その技術は放射性廃棄物をより危険にする技術であり、放射性廃棄物をより安全に、また無害にする技術ではない。今求められているのは放射能を無害にする技術である。それは放射能除洗技術であるから、すぐに原発をゼロにして、今ある放射性廃棄物をどうするかから始めることなのである。

 除洗は水の浄化技術である逆浸透膜をつかえば、海水を真水に変えられるように、放射性物質を除去できるようになっている。しかし、放射性物質が付着した逆浸透膜を廃棄する最終処分場がないため、その技術は無効になっている。

 放射性廃棄物が付いたイグネ(防風林)を切り倒した方がこう言っていた。

「除洗できない限り、ここには住めない。だったら、他に住めばいいといってしまえばそれまでなのですが・・・・それができない家庭事情がいろいろありまして・・」

 もし、私だったら、子ども達を連れてすぐに、原発から一番遠い安全地域に引越をするだろう。 そして、残った人たちに、「除洗されて安全になったら戻ってきます」と告げるだろう。  除洗されない限り、そこに住まないという意志もまた、即脱原発運動であり、その脱原発運動の第一歩は放射性汚染ゴミの最終処分場を決めることであろう。

 それを決めない限り、福島だけでなく、日本のどこにも住めなくなるからだ。

 

カテゴリー: 徒然草, 社会問題 パーマリンク