株価と為替の関係

 最近、円安になると株価があがるという関係がある。以前のリーマンショックでは円高になると株価は下がるという関係だった。
 それは本当にそういう関係なのか? その推移で見てみると、大きくみても、小さくみても、そういう関係がありそうだ。

 アメリカの場合も、ドル安になるとアメリカ株価が上がり、ドル高になるとアメリカ株価が下がるという関係にありそうだ

 この理由はシンプルだと思える。今回、日銀が円を倍印刷して国債を買うと宣言しただけで、円安、株高になった。アメリカのFRBもドルを大量に印刷して、アメリカ国債を買ったので、ドル安株高になったと思える。

 円を大量に印刷したら、円の価値は他国より下がるので円安になる。印刷した円で国債を買うと、その売り主である銀行などの投資家に印刷された金が大量に入る。その豊富な金で株を大量に買うと、株価は上がる。また、外国通貨を大量に買うとさらに円安になっていく。

 株価が上がっても、景気がよくなったわけでもない。円安になれば輸出産業が儲かるが、輸入産業は損失が多くなる。今現在、輸出よりも輸入の方がいくらか多いので、全体としてはいくらか損失があり、全体としての景気がよくなるとは思えない。

 むしろ、経済格差が大きくなってくるだろうと思われる。

 円の印刷を大量に印刷したら、それを回収させることも同時に行わないと、ハイパワーインフレへの導火線になってしまうので、投資家たちから多くの税金をとる金融商品の売買に税金をかける必要があるし、印刷した金を特に必要とされる震災被災者や低所得者、ベンチャー企業、研究医療文化に廻す必要があるだろう。

 できたら、今こそ、ベーシックインカムを実行できるチャンスかもしれない。金余りの投資家たちの貯蓄プールから税金を引き出し、国民に等しく分けるようなことができるからだ。

 そうすることで、実質経済がうるおうことができるのではないだろうか。

カテゴリー: お金って何だ, 徒然草 パーマリンク