何故原発即ゼロがベストなのか?

 原発即ゼロか? 段階的に原発度縮小化? という議論にわかれている。

 議論が分かれるのは現在未来において、原発なしに電気が充分できるか? という点だけである。

 しかし、もっと大事なことは 原発の放射性廃棄物と福島事故処理の理解であろう。電気が無くても人は生活できるが、放射性廃棄物があるところでは生活できないからである。

 原発再稼働なしで9月から2ヶ月たっても不自由しないで生活できている。しかし、福島原発周辺地域の住民は2年以上たっても、帰還もできずにそこで生活できないばかりか、事故処理は被爆の危険が増えるばかりである。

 ウラン原石は触っても大丈夫だが、使用済み燃料は近寄っただけで死ぬ。それは原発を稼働させることは触っても安全なものを近寄ったら即死する燃料に変えることである。石炭石油ガスを燃やしても、出てくるのはCO2がほとんどで、生命の危険はないだけでなく、そのCO2を植物の光合成に利用させれば、温暖化による危険は回避できる。しかし、その量は有限だから、再生可能な自然エネルギーにどんどん変えていく必要があるだけだ。

 こうした原発と事故の現状からいくと、原発即ゼロで、再稼働永久停止することが一番である。二番目は何が必要かというと、それは除染や廃炉ではない。現状以上の被爆から防ぐ行動である。放射性生成物は元にもどるまで10万年もかかり、その期間を短くする技術はまだないからであり、除染はできないので、近くに移染するか、遠くに避難するかである。廃炉もまたたとえ原子炉を分解しても、それを廃棄する場がないから、そこに置きっぱなしして保管するしかない。だったら、解体しないで、そのまま稼働永久停止した装置内に保管した方が手間もかからず安全である。

 ただ、福島原発事故で拡散してしまった放射性生成物は安全に保管できるように、移動整理しないと、被爆がどんどん広がる。安全なプールに燃料を移動すること、汚染水を海に流さないよう、敷地内で冷却水を循環させて、これ以上汚染水を増やさないことと、漏れを防ぐことである。

 除染については、さほどひどく汚染させていない地域のみ、移染して、汚染のひどい期間困難地域にもっていき、汚染地域を縮小し、安全保管することであろう。

 原発停止と事故により仕事と生活を失うことがないように、電力会社は軌道に乗るまで国営化し、全国の原発地は太陽光発電事業、その海上に風力発電事業を中心した、国家事業をし、事故処理や放射性廃棄物の安全保管の仕事と合わせて、国家公務員としての仕事と生活保障をしていくことが必要であると思える。

 こうした転換の発想は、経済問題を倫理化して解決策を導き出すようなもので、民営化は経済活力を引き起こし、国営化は倫理化を引き起こすことができると思えるからである。

 原発輸出ほど、倫理観の欠けた行為はなかろう。まして、国のトップがえげつない金儲けの営業マンになるというのは言語道断である。自国の不幸を他国に押しつけるようなものである。もし、首相に倫理観があったら、原発を輸出するのではなく、太陽光や風力地熱発電そして、環境ビジネスを売り込むことが大事であろう。

カテゴリー: お金って何だ, 社会問題, 自然に生きる パーマリンク