投稿者「admin」のアーカイブ

筋肉が免疫細胞の暴走を抑える/平和運動18

Nスペ 人体 脂肪と筋肉が命を守る ダイエットには 食事と運動がキーポイントであるが、そのメカニズムが科学的に理解できるのが この動画である。 脂肪が もうエネルギーが充分だとして 脳に働きかけ 欲望をコントロールしたり … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | 筋肉が免疫細胞の暴走を抑える/平和運動18 はコメントを受け付けていません

悪心を殺して悪人を殺さず/桃太郎^_^平和運動17

  犬山城の近くに 桃太郎神社がある。 神社は神様を祀るものだが、創作した話の登場人物を奉るのは珍しい。 そこの宮司が 昔の桃は スモモのような小さなもので それを食べると パワーがあふれてきたので 桃が大きな … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | 悪心を殺して悪人を殺さず/桃太郎^_^平和運動17 はコメントを受け付けていません

・・だったらこうしたら?思い込みからの脱却/平和運動16

思い込みをみな生きている   最近、友人を・・そして自分を・・・観ていると?? みな何かしらの思い込みをして、いわば自分で自分を洗脳して 生きている というより、そう生かされている! 良くも悪くも 自分で作った … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | ・・だったらこうしたら?思い込みからの脱却/平和運動16 はコメントを受け付けていません

平和運動15/平和への架け橋

Making peace is a marathon. / May El-Khalil ベイルートマラソン ~平和への架け橋~ メイの祖国レバノンは かって血みどろの内戦で壊滅状態にあった。 シリア イスラエル パレスチ … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | 平和運動15/平和への架け橋 はコメントを受け付けていません

平和運動14/非暴力闘争が武力戦争より 今や効果的

実行力のある非暴力行動の秘訣     非暴力行動とはデモやストライキを戦力的に行うことで暴力を使わずに腐敗した政府や軍事勢力などを倒すことである。 2000年ユーゴスラビアのミロシェビッチ大統領を退陣 … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | 平和運動14/非暴力闘争が武力戦争より 今や効果的 はコメントを受け付けていません