お金って何だ」カテゴリーアーカイブ

ドル支えのための消費税増税とTPP

今日のうちの麦畑である。ハウス内は野沢菜、大根、タマネギ、ニンジンなどを栽培している。みな冬の野菜なので緑豊かな畑になっている。でも、まわりをみると、果樹園や河川敷の雑草や山の広葉樹はみな枯れて土肌がよくみえる。  私は … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ | ドル支えのための消費税増税とTPP はコメントを受け付けていません

本末転倒通貨

本末転倒とは根本の大切な事と、枝葉のつまらない事とを取り違えることである。 つまり、国家が本末転倒な議論や政策をしていると転覆してしまうことだ。 一番の例が、目的である根本と、その手段である枝葉末節を取り違えることである … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ | 本末転倒通貨 はコメントを受け付けていません

税金と福祉はお金自身で行わせるのが自然である

 今年も今日で終わる。特に今年は人生最大の大勝負に出た年だったと同時に今までやってきたことの完結編でもあった。  その今年を本日捨てて明日の新年を受け入れる!  本当に強い者とはどんな人間か?というテレビドラマの台詞であ … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ | 税金と福祉はお金自身で行わせるのが自然である はコメントを受け付けていません

地方自治通貨を発行しよう

 お金って何だ?!を考え始めてから、かれこれ2年くらいになるだろうか?  当初の理解とは今はかなり違ったものになっている。そして、どうしてお金の流れがこうなるのか?ということがだんだん解りかけてきた。  例えば、世界はデ … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ | 地方自治通貨を発行しよう はコメントを受け付けていません

石油も自給自足できる時代になる

もし、化石燃料が枯渇したら、どうなるか? 沖縄の藻が生活排水の栄養で、石油を作り出すことができる。 なんと、1mの深さのプールで1ヘクタール(3000坪)で藻(オーランチオキトリウム)で栽培すると、1万トンの重油ができる … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ, 自然に生きる | 石油も自給自足できる時代になる はコメントを受け付けていません