自然に生きる」カテゴリーアーカイブ

一日与食と一生与職を

魚を以て人に授けるは 漁を以て授けるには如かず 授人以魚,不如授之以漁, 授人以魚只救一時之及, 授人以漁則可解一生之需 魚を与えるより、漁を教える方が良い 魚を与えるのは一時の救いだが、 漁を教えれば、自分で一生の糧を … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ, 社会問題, 自然に生きる | 一日与食と一生与職を はコメントを受け付けていません

日銀のマイナス金利を実質生活に生かすには

マイナス金利=減価する貨幣=消費税=ベイシックインカム=法人税=国債金利 この循環が必要 ウキウキ君がココロさんの畑で2万円野菜を買ったら、その2万円は日本中どのように一周するでしょうか? 日銀は無料で無限のお金を印刷 … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ, 社会問題, 自然に生きる | 日銀のマイナス金利を実質生活に生かすには はコメントを受け付けていません

思い込みという幻を取り去って真実をみよう

ここ一週間で 国債の金利が0.25%から、0.075%に急激に下がった 日銀の当座今後の超過準備金に対するマイナス0.1%の金利を発表を受けたためである。 マイナス金利よりもっと驚いたのは日銀の当座預金に2008年から金 … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ, 社会問題, 自然に生きる | 思い込みという幻を取り去って真実をみよう はコメントを受け付けていません

基軸通貨を人命本位制へ

世界の基軸通貨とは各国通貨の重さを量る秤のようなものである 金本位制では各国の金保有量しか自国通貨を発行できないため、金の取り合いになる。 米ドル本位制では一国の米ドルに対しての各国の固定相場また変動相場になるので、 ア … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ, 社会問題, 自然に生きる | 基軸通貨を人命本位制へ はコメントを受け付けていません

天上天下唯我独尊 みんな違ってみんな良い

人が生まれるとまず名前が与えられるように キリスト教 ヨハネ伝福音書「初めに言葉ありき、 言葉は神と共にありき、 言葉は神であった」 イスラム教始まりは 「神の御名の下に最高の慈悲を 全ての感謝は世界の神アッラーただ一人 … 続きを読む

カテゴリー: 社会問題, 自然に生きる | 天上天下唯我独尊 みんな違ってみんな良い はコメントを受け付けていません