徒然草」カテゴリーアーカイブ

イスラム教盲信からの脱却

イスラム教には信教の自由がないどころか、 「棄教すると死刑」だとする聖典の箇所を探した **** アブー・ムーサー(彼にアッラーのご満悦あれ)によれば、ある男がイスラームを受容した後、ユダヤ教徒になりました。 するとそこ … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | イスラム教盲信からの脱却 はコメントを受け付けていません

人は考える足である

  「人は考える葦である」 パスカル パンセ(随想録)より 「人間は自然のうちでも最も弱いひとくきの葦にすぎない。しかしそれは考える葦である。 これをおしつぶすのに、宇宙全体は何も武装する必要はない。風のひと吹 … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 自然に生きる | 人は考える足である はコメントを受け付けていません

何故貧富の格差大は殺し合いへと発展するのか?

旧約聖書 箴言22-7 「富める者は貧しき者を治め、借りる者は貸す人の奴隷となる」 貸した者が借りた者を執拗に急き立てると、殺し合いになることが多い現実がある。 世界全体においての戦争の原因も、富める者が貧しき者を執拗に … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ, 徒然草, 社会問題 | 何故貧富の格差大は殺し合いへと発展するのか? はコメントを受け付けていません

北朝鮮には制裁力より外交技がいい

馬鹿と鋏(ハサミ)は使いよう 切れないハサミでも、使い方によっては何かの役に立つように、愚かな者でも上手に使えば役に立つものだという意味だが、 これは能力のない者をばかにして言ったことばではなく、使う側の力量や能力を言っ … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題 | 北朝鮮には制裁力より外交技がいい はコメントを受け付けていません

金は命より重い!vs命はお金より大事!

巨大な企業と戦う青年を描いた漫画「カイジ」で、利根川が 「金は命より重いんだMoney is worth more than life!」と叫ぶ その漫画の原典は 「金は命より重い・・・・・!」 「そこの認識をごまかす輩 … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ, 徒然草, 社会問題 | 金は命より重い!vs命はお金より大事! はコメントを受け付けていません