投稿者「admin」のアーカイブ

老いぼれ親父の平和運動4 対話技術の必要性

☆腐り落ちる前に甘柿早めに収穫   人は家に帰ったら、先ずやることが、一番気になること、一番意識していることであろう。 散歩から帰って、5年前苗を植えた甘柿が腐って落ちる前に、 まだ黄色なのに収穫して、ベランダ … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | 老いぼれ親父の平和運動4 対話技術の必要性 はコメントを受け付けていません

老いぼれ親父の平和運動3/折り紙とテンセグリティ

☆折り紙大進化!宇宙から医療まで 一枚の紙の平面を、山折りと谷折りで立体にしあげるには、 張力統合体のテンセグリティと同じように三角形の組み合わせで可能になる。 その設計図はフリーソフトで、ORIGAMIZERやオリレボ … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | 老いぼれ親父の平和運動3/折り紙とテンセグリティ はコメントを受け付けていません

老いぼれ親父の平和運動2

☆甘柿の腐敗菌と戦う うちの次郎柿が腐敗菌で落ちる前に、少々赤味がかったときに、収穫した。 どうやら腐敗菌は、ヘタに溜まり、それが、枝から種に向かって入り込むようだ。 そこで、お酢をヘタに吹きかけ、内部に侵入した腐敗菌を … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | 老いぼれ親父の平和運動2 はコメントを受け付けていません

老いぼれ親父の平和運動

平和は感情論では実現しない   平和を目指すと言ったら、議論相手に、 即勘違いされたのが、政治的また市民運動的な平和運動のように思われたことだ。 余生を楽しもうとしている無名の吾輩に、そんなパワーも気力もあるわ … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | 老いぼれ親父の平和運動 はコメントを受け付けていません

なんと12角形のテンセグレティが出来た

六角形のテンセグレティの4巡目以降五角形にしたら、隣合わせの支柱がたくさんできて、急激に丸くなり、なんと95本(途中数えるのが確かでなくなったので??)で、最後に電球の笠のような大きな穴の正十二角形が出来て完成した。 な … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | なんと12角形のテンセグレティが出来た はコメントを受け付けていません