お金って何だ」カテゴリーアーカイブ

お金と自然

 明日の参議院選では「消費税増税論議」がポイントになっている。各党共通しているのはいつかは増税せざるをえないことだ。事業仕分けで捻出したり、無駄を省いても、借金は返済できそうにないからだ。 ▼G20サミットの声明では、先 … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ, 自然に生きる | お金と自然 はコメントを受け付けていません

すべての利息を税金にすれば

 国が投資家に借金して、政治を行うこと自体、天と地をひっくり返した法制ではないだろうか!  国が法律を制定するように、お金も製造する必要がある。ところが過去いくらでも国がお金を作ってしまい、経済が破綻してしまった反省から … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ | すべての利息を税金にすれば はコメントを受け付けていません

景気対策には消費税より財産税の導入と増税

 お金が体内の血液のように各細胞にくまなくゆきわたるようにする必要がある。現在のような借金から作られるシステムを変えることができない場合、お金の循環にとってもっとも大切になるのが税制である。  今、財源を借金に頼らず、消 … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ, 社会問題 | 景気対策には消費税より財産税の導入と増税 はコメントを受け付けていません

景気率はお金の循環率、お金の循環率はリサイクル率

 最近毎日、家の道路を造っているが、前の住人のゴミを掻き出して土と石にもどしている。 どうして、自分の畑にゴミをそのまま埋めてしまったのだろうか? そのゴミのほとんどはビニールシートとそれをおさえるアンテナコードである。 … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ, 社会問題 | 2件のコメント

水回りは金回り、金回りはエネ回り

 道路工事をしていると、排水路にビニールシートなどのゴミが埋められている。そのため、そうしたゴミを掘り出して、排水をよくする工事が中心になった。  ここの中古住宅で一番困難なリフォームだったのが水回りであった。それが家の … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ | 水回りは金回り、金回りはエネ回り はコメントを受け付けていません