徒然草」カテゴリーアーカイブ

フリマ笹塚笑点でもやりますか?!

もう36年も一緒に仕事している相棒がいて その相棒が もう新定年65歳になった昨年 突然 映画やテレビの脚本の学校へ行って脚本家になった。 今では毎週水曜に新人の脚本を批評している。   一方の私も今年65歳の … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題 | フリマ笹塚笑点でもやりますか?! はコメントを受け付けていません

禁煙とダイエットの違い

20歳の時に喫煙をしてから 健康や経済的や清潔的被害そして何よりニコチン中毒による依存症に苦しみ なんども禁煙に挑戦しては失敗して喫煙量は増え続け、一日に60本吸うヘビースモーカーになってしまった。 だが、45歳の時の何 … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | 禁煙とダイエットの違い はコメントを受け付けていません

終わりなければ始まりもない

始まりがあれば終わりもある 終わりがあれば始まりもある 故に 終わりなければ始まりもない   原発は半世紀前「トイレのないマンション」のような建設で始まり その放射性ゴミのトリチウム(三重水素)は毎日海に流され … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題 | 終わりなければ始まりもない はコメントを受け付けていません

自分しかできないことをやるのが一番いい

脱原発を最後の仕事に 大江健三郎さん会見 東日本大震災による東京電力福島第1原発事故について、ノーベル賞作家の大江健三郎さんが10日、日本外国特派員協会(東京都千代田区)で記者会見し「原発がない世界を実現するほかない。声 … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題 | 自分しかできないことをやるのが一番いい はコメントを受け付けていません

客観性が自然なんだ

今までず~と勘違いしていた。 自分とは自分の身体のことだと思っていたことだ。 それはまた自分の心と観察力を一緒くたにしてしまうことでもあった。 自分とは身体と心の両面をもち 性質も姿も違うが けして切り離せない関係である … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 自然に生きる | 客観性が自然なんだ はコメントを受け付けていません