月別アーカイブ: 2018年1月

思い込みは文化として輝く

みんな違ってみんな善い という見識すると、会う人ごとに みんな 独特の思い込み をしていると 気づかされる。 他人は私の鏡となって、 私も 独特の思い込み をしていると 知らされる。   自分が 内容のない馬鹿 … 続きを読む

カテゴリー: お金って何だ, 社会問題, 自然に生きる | 思い込みは文化として輝く はコメントを受け付けていません

平昌オリンピックは南北統一と核武力なし平和実現のチャンス

日本は2300万年前、中朝韓ロと共にあった 日本列島は4つの奇跡から生まれた    なんと、2300万年前に大陸から引きちぎられた。 日中朝韓ロは同じ故郷だったんだ。 仲良くしたいものである。 オリンピック・ … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | 平昌オリンピックは南北統一と核武力なし平和実現のチャンス はコメントを受け付けていません

ナマコのような省エネ人生こそ天国

「老い方」ナマコに学び 生物学者・本川達雄さん(69) 「硬い殻で覆われてもいないのに、なぜ他の生き物に捕食されないのか。 毒を持つナマコもいますが、食べても栄養価が低いのが大きな理由です。 ナマコは体重の6割を皮が占め … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | ナマコのような省エネ人生こそ天国 はコメントを受け付けていません

自分で「できる」「できない」を決めている

うちの前の2mくらいの山道で、4度目の車が立ち往生した人を助けた。 行き止まりのところを方向展開をしようとしたときに、 2mしかない幅で、丁度道をふさぐ様にして困っていた。 数人で車を持ち上げればなんとか回転すると思って … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | 自分で「できる」「できない」を決めている はコメントを受け付けていません

パパラギ(白人)の文化はなんか変

パパラギの本の内容は本当に西サモアの酋長であるツアビが話したのかはいろいろと疑問がある。 誰が話たかは、そう問題ではなく、その中身である。 読了後、私は西サモア人なるものはどんな感性をもっているのか知りたくなり、すぐに旅 … 続きを読む

カテゴリー: 徒然草, 社会問題, 自然に生きる | パパラギ(白人)の文化はなんか変 はコメントを受け付けていません